IE9にしたらMT5で記事投稿できなくなりました
ブラウザをバージョンアップしました。
Internet Explore 9 ( IE9 )
別に望んでバージョンアップしたわけではなく、自動アップデート等でいつの間にかにアップされていた。といった方が正しいかもしれません。アイコンがちょっと安っぽくなった?というのが第一印象。
でもそんなことはどうでもいいです。
問題は、ブログの 記事が投稿できなくなった ということ。
アフィリエイターにとって、大問題です。
(アフィリエイターでなくても、問題です。)
どう投稿できないかっていうと、記事が記入できないのです。書こうとしても、カーソルが記事投稿エリアに移動せず。マウスでクリックしても反応なし。
タイトルしか書き込めません。 (笑
私は、 ムーバブルタイプというのを使ってブログを作成しています。 ムーバブルタイプのバージョン5。「MT5」 って表現します。いろいろ調べていくと、どうやらIE9 と MT5 では互換性に問題があることがわかりました。
解決方法もありました。解決策というより回避策かな。ブラウザのドキュメントモードを、IE8互換というのに変更することで、一応は解決します。
まぁ、他のブラウザを使えば問題ないのですが、どうしても IE9 を使いたい場合は、以下の設定をしてみてください。
解決手順
1. ブラウザ(IE9)を立ち上げて、「F12」キーを押下。
2. すると画面下にこんなバーが表示されるので、
ドキュメントモードをIE8に変更。
この切り替えで、今までどおり記事投稿できるようになりました。
ブラウザの一部機能を前バージョンに戻すのは、どうも釈然としませんが。
MT5 を使っていて、うっかり IE9 にバージョンアップしてお困りの方。ご参考までに。
(2011年7月4日 追記) 結局元のバージョン(IE8)に戻したお話
(2011年7月29日 追記) IE9の副作用かもしれないお話
しまびとさん
おはようございます鉄板大家です。
自動的にアップデートされちゃったんですか?
鉄板大家もIE良く使いますし、色々自動更新に
していますが未だIE8のままです(笑)。
いつもそうですが、変わったばかりのころは
互換性がなく必ず不具合が出てきますね。
でも解決できて何よりです。
応援して帰ります☆。
しまびとさん、こんばんは。ヤナジーです。
いつもお世話になっております。
これってマジですか?
IE9とMT5は互換性に不具合あり(メモメモ)
いやぁ助かります。
貴重な情報ありがとうございました。
心から感謝の応援です♪
こんばんは
しまびとさん
ie9は私も手を焼きました。
MTもですけど
FC2なども投稿受け付けなくなりましたしね^^;
まだまだ
ie9は、乗り換えない方が無難です。
応援済です♪
しまびとさん
こんばんは、younosukeです。
いつもブログに訪問&コメントありがとうございます。
まったく同じことで、以前悩んでいました。
わたしも、MTを使っているので、IE9ではまったく動作不能でした。
こんな状況になるなんて大変迷惑な話ですよね。
困りまくりですよね。PCが壊れたのかと思いましたよ!!
でも今では何となく解決できているんでいいのですが・・・
それではまた。
応援ポチポチぱっきゅ~ん!!
鉄板大家さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 自動的にアップデートされちゃったんですか?
たぶん、自分で無意識にOKをクリックしたんでしょうね。
マイクロソフトからのアップデートは、
ほとんど無条件でクリックする習慣になってしまってますから。^^;
> 鉄板大家もIE良く使いますし、色々自動更新に
> していますが未だIE8のままです(笑)。
IE8のままが正解ですよ。
> いつもそうですが、変わったばかりのころは
> 互換性がなく必ず不具合が出てきますね。
新機能を優先してバージョンアップするか、
リスク回避を優先して、そのままにするか、
悩みどころですね。
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
ヤナジーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
> これってマジですか?
> IE9とMT5は互換性に不具合あり(メモメモ)
自分も驚きました。
MT5にいろいろなプラグインを入れていたので、
そのせいかな?とか最初思ったのですが。
まさか、IE9とMT5の相性が悪いとは・・・
> いやぁ助かります。
> 貴重な情報ありがとうございました。
ほんと、これには要注意です。^^;
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
アダチψさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
> ie9は私も手を焼きました。
> MTもですけど
> FC2なども投稿受け付けなくなりましたしね^^;
なんと!FC2もですか?
アフィリエイターに最も人気の高いFC2で
動作しないとなると、IE9は敬遠されそうですね…
> まだまだ
> ie9は、乗り換えない方が無難です
修正版が出て安定してから適用したほうが
良さそうですね。
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
younosukeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
> まったく同じことで、以前悩んでいました。
> わたしも、MTを使っているので、IE9ではまったく動作不能でした。
ああ!仲間がいらしてちょっとホッとしました。^^;
> こんな状況になるなんて大変迷惑な話ですよね。
> 困りまくりですよね。PCが壊れたのかと思いましたよ!!
ほんとですよねぇ。困ったものです。
私もプラグインとか別のところを疑いました。
まさか、IEとMTがダメとは・・・
> でも今では何となく解決できているんでいいのですが・・・
そうですね。
かろうじて。って感じはしますけどね。
他の部分でも非互換の影響が出ないかちょっと心配です。
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
しまびとさんへ
こんにちは。
アフィリエイト駆け込み寺住職の聖賢です。
ん~怖いですね。
IE9にはまだしないようがよさそうですね。
動作不能状態になるとPCにも原因があるのか
とあれこれ調べるので、相当時間を使ってし
まうんですよね~。困ったもんです。
渡しの場合は、昨日ですが、火狐5を使って
いるんですが、PC環境が何も変わってないの
に、突然ライブドアブログにはコメントでき
なくなりました。
先方の方と私とで、いろいろと調べましたが
原因はわからないままです^^;
今日は、Sleipnir をインストールして、
これで問題無ければ、今日からこれを使おう
かと思っています。
まだインストしたばっかなんで詳しい事は、
わかりませんが、結構サクサクです^^
いいのかも~とちょっと期待^^
応援祈祷して帰ります^^
聖賢
合掌
聖賢さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 動作不能状態になるとPCにも原因があるのか
> とあれこれ調べるので、相当時間を使ってし
> まうんですよね~。困ったもんです。
そうなんですよね。
原因がわかるまでは、PCやら常駐ソフトやら
全然関係ないところも疑って、
結構時間をロスしましたよ。
> 渡しの場合は、昨日ですが、火狐5を使って
> いるんですが、PC環境が何も変わってないの
> に、突然ライブドアブログにはコメントでき
> なくなりました。
> 先方の方と私とで、いろいろと調べましたが
> 原因はわからないままです^^;
あららなんと!そうなんですか。
記事の投稿とかコメントとか、
基本機能が突然動作しなくなると
ほんと困ってしまいますよね・・・
> 今日は、Sleipnir をインストールして、
> これで問題無ければ、今日からこれを使おう
> かと思っています。
> まだインストしたばっかなんで詳しい事は、
> わかりませんが、結構サクサクです^^
> いいのかも~とちょっと期待^^
Sleipnir は私も結構好きです。
ブラウザによる表示の違いをチェックするときに、
時々使っています。
こっちのブラウザをメインにしようかな・・・
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
ありがとうございます。
助かりました。(笑)
kzmさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。
> ありがとうございます。
> 助かりました。(笑)
いえいえ。
お役に立てたようで、良かったです。
IE9問題は、
ブログのパーツが動作しなくなったりと、
他にも出ているようですね・・・
また来てくださいね。