パスワード管理【ロボフォーム】を無料で活用する
ネットでアフィリエイトの作業していると、
いろいろなサイトにログインする機会が極端に増えてきます。
ログインのユーザ名とパスワードがどんどん増えてきて、
管理が面倒ではありませんか?
私は、ロボフォーム
結構便利なのでご紹介します。
【ロボフォームとは?】
ロボフォームは、ユーザIDとパスワードを管理するソフトです。
無料版と有料版があります。
私は、とりあえず無料版を使っています。
使用感に慣れ、無料の範囲では不足を感じてきたら、
有料版に切り替えようと思っています。
無料版を使う理由。
ロボフォームには様々な便利機能があります。
でも、私は今のところ、パスワード入力の手間を省くことだけに使用したいので、
わざわざ有料版を使用するまでには至っていないからです。
もちろん、無料版は有料版に比べていくつかの機能に制限があります。
例えば、パスワードを10個までしか登録できないこと。
これは結構痛いかな。 (10個くらいなら自分で記憶できるし)
と思っていたのですが・・・
【ロボフォームをこのように使っています】
しかし、使っていて今のところ、パスワード登録制限の10個を超えていません。
パスワードの数は、もちろん10個以上あります。
なぜならば、ちょっとした使い分けをしているからです。
ブラウザの機能との併用です。
ブラウザには、IE、ファイアフォックス、グーグルクロームなどいろいろ種類がありますが、たいていのブラウザには、パスワードなどの入力フォームを自動で記憶する機能が最初から搭載されています。
例えば、ユーザ名を入力しようとして、入力エリアをクリックすると、
前回使用したユーザ名がパッと表示されて、
表示されたユーザ名を選択するとパスワードが自動的に入力される。
これ、ブラウザの機能です。
なるほど。
でも、ブラウザにその機能があるのなら、
ロボフォーム使う必要ないのでは?
と思われるかもしれません。
でも、サイトによっては、パスワードを記憶できなくなっているのもあり、
ブラウザでは全てのパスワード情報を記憶できません。
そのため、
ブラウザで保持できるパスワードはブラウザで、
できないパスワードはロボフォームで。
といった感じで使い分けています。
具体的には、↓ このように使い分けをしています。
・ブラウザで保持できるパスワード ⇒ ブラウザの機能で保存
・ブラウザで保持で きないパスワード ⇒ ロボフォームの機能で保存
・銀行などの重要なログインパスワード ⇒ どちらも使わない。
(さすがに銀行系のパスワードをツールで使用するのは、ためらいが・・・)
【ロボフォームのダウンロード】
では、最後に
ロボフォームのダウンロード方法です。
これから使われる場合は、ぜひ参考にしてみてください。
1.「ロボフォーム」のHP へアクセス
2.「DOWNLOAD」をクリック!
3.「Download Roboform!」をクリック!
4.「このソフトを今すぐダウンロード」をクリック!
以上です。
しまびとさん
おはようございます。
これ密かに気にはなっているんですが未だに使っていません。
無料版は10個までなんですね。
ちょっと微妙かな。
でもまずは使ってみてと言うのはありますね。
いい加減PWが多すぎて死んでます。
それではまた来ます☆。
しまびとさん、こんにちは
アンリミテッドアフィリエイトの鉄人こと
アンリミテッドアフィリエイターの
宮兵衛(ミヤベエ)です。
無料版から
優良版への切り替えは
悩みますね^^
無料がいいですよね
宮兵衛(ミヤベエ)
はじめまして。しまびとさん。ハンターキムと申します。
ロボフォーム、面白そうですねぇ。
忘れっぽい自分にはかなり有効なような・・・
銀行などの>>
そうですよね(笑
どこからそれが漏れるかと心配になるのわかります。
でも適当に実印保管する自分が言うのもなんですが(汗
また寄らせてもらいますね!
応援ポチリです^^
こんばんは、吉田屋です。
なるほど。
ブラウザーの記憶機能を併用すれば、
10個でも十分かもしれませんね。
私はもう、それを分けることすら
面倒なので、ぜ~んぶロボフォーム任せです。
ネットをやる上で、一番大事なツールですね。
多分、今ロボフォームがなくなったら・・
ネット辞めちゃうかも。
それくらい頼ってます。
IDやパスワードだけではなく、
いろんな記録がメモってあるので、
使用頻度も一番高いツールになってます。
鉄板大家さん、コメントありがとうございます!
ロボフォームはそこそこ使い勝手が良く気に入っています。
でも10個なんですよね。登録できる個数が。
今のところ使い分けでなんとかクリアしてますけどね。
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
宮兵衛さん、コメントありがとうございます!
無料版から有料版への切り替えは悩むところです。
数万円もする情報商材なら購入する割には、
無料でも使えるツールとなると、
数千円でもちゅうちょしちゃうんですよね。
複雑な消費者心理です。
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
ハンターキムさん、コメントありがとうございます!
ほぼ毎日、必ずどこかにログインしますからね。
ロボフォームとか、使うと便利ですよ。
> でも適当に実印保管する自分が言うのもなんですが(汗
私も印鑑は適当に引き出しに入っていると思います。^^
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
吉田屋さん、コメントありがとうございます!
使い倒してますね~。ロボフォーム。
パスワードだけでなく、様々な情報を
記録できるんですよね。
> 多分、今ロボフォームがなくなったら・・
> ネット辞めちゃうかも。
おお!
そこまで来ましたか。^^
確かにタスクバーにも常駐してますし、
使用頻度の高いツールですよね。
ありがとうございました。
また来てくださいね。
しまびとさん、こんにちは。くわぼうです。
ロボフォーム、名前だけは聞いたことがあるのですが、
まだ使ったことはありません。
パスワードは手書きで管理しています。
(古いのかな)
確かに覚えられなくなってきますよね。
かといってみんな同じパスワードに
してしまうと危険だと聞いたことがありますし。
ロボフォーム、30日間たったら
必ず有料になるものだと
勘違いしていました。
貴重な情報ありがとうございました。
それでは真心こめて応援ぽちぽち。
くわぼうさん、コメントありがとうございます。
手書きで管理しておくのもいいかもしれませんね。
バックアップはとってあるとはいえ、
もしPCがクラッシュしてしまった時のことを考えると、
手書きもあると安心です。
ロボフォームとの併用がいいかも。
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。