疾風アフィリエイトには注意すべき点があります
疾風アフィリエイトに関するご質問をいただきましたので一部共有します。
> 最初は、疾風アフィリエイトを購入しようと思っていました。
> (トレンドには疎いので)
> ですが、50個をこえるブログの管理にまったく自信が持てず、
> 購入をためらっています。
>
> 小さなこどもがいるため、1日にかけられる時間は1~2時間、
> 長くて3時間といったところです。
>
> ・・・略・・・
疾風アフィリエイトは、おっしゃる通りブログをたくさん作る手法を使います。
ブログは50個程度ではなく、数百程度は作ります。こんなことを言うと、更に不安をあおってしまうかもしれませんが、これは実際そうなのではっきりとお伝えしておきます。
でも数だけを聞くと、途方もなく大変に思えるのですが、実際はそれほどでもありません。決して楽ちんとは言いませんが、パワーブログ1個で稼ぐより、よほど容易です。(※ パワーブログ ・・・ コンテンツの充実した大型ブログ)
> 事務管理の得意でない主婦にも、
> 疾風の、ブログの量産・管理は大丈夫でしょうか。
疾風アフィリエイトは、パソコンが苦手な方がアフィリエイトで稼ぐことを目的とした教材なので、作業に関しては心配いりません。また、作ったブログ全てを管理していくわけではなく、この辺は効率化されていて、疾風アフィリエイトのノウハウの一つでもあります。
ただし、量産は単純作業の繰り返しなので根気は必要です。そこを乗り越えた後に喜びがあります。
> また、疾風には「上級編」があるそうですが、
> そこまでたどりつくのに、
> だいたいどれくらいの期間をみたら良いでしょうか?
上級編に進むタイミングは、人それぞれで一概には言えませんが、目安として半年くらいかかるとお考えください。(マニュアルでは、4カ月を一つのメドとしています)
因みに、上級編は必須項目ではありません。疾風アフィリエイトの実践で月10万円程度稼げるようになったら、その先のステージとして用意されているものです。 稼げるようになると、量産が楽しくなって、そのまま量産を続ける人もいれば、量産を卒業し、上級編へステップアップする人もいます。
疾風アフィリエイトは、細切れな時間でも取り組めること、難しいことをしない点など、初心者さんでも成果を出しやすいノウハウですが、ただ、他のアフィリエイトと同様、根気よく継続することは大事です。その点よくお考えいただき、ご検討されると良いと思います。
なお、このご質問をされた方は、このあと疾風アフィリエイトをご購入いただきました。
このご決断が、「良かった」と思える日はそう遠くないと思います。