アクセス解析qlookを使ってみたら
長いこと愛用してきたアクセス解析「i2i」 ・・・・
使用をやめました。
理由はツールの重さです。 (参考記事⇒ アクセス解析i2iが重い?)
最近、もっさり感が強すぎて。
管理画面は表示が遅く、ブログ自体の表示が重くなることもしばしば。
いくつか改善を試みたのですが解決せず。
あ、「i2i」 が一概に悪いということではありません。
問題なく利用されてる人もいるので、
使っている環境との相性など、様々な要因によります。
で、代わりに設置したのが
「qlook」というアクセス解析ツール(無料)。
これ、軽いです。
i2iとの体感速度の違いに、やや感動。
その上、機能も豊富で。
もっと早くから使っていれば良かった・・・
と思ってしまいます。
ただ、管理画面は非常に見ずらいですね・・・
i2iの優れたユーザビリティに慣れてしまったので、
かなり使いにくいです。
まぁそれは慣れるしかないのでしょう。
しばらくこれを使ってみますが。
まぁ、軽さを求めるならオススメです。
一度使ってみる価値はあると思います。
ps.
因果関係は定かでありませんが、
i2iを使っていてブログの表示が重かった時は、
新規記事のインデックスに2~3日かかることがありました。
(※ インデックス ・・・ GoogleやYahoo! などに登録されること。)
でも、qlookに変更してからは、
記事を投稿後、おおよそ15分後にはインデックスされています。
この違い、大きいですよ。
しまびとさん
おた@侍です。いつもお世話になります。
私もqlookを使っているのですが、
管理画面がどうも慣れなくて(^^;
ついついi2iを使ってしまうんですよね。
それにしてもそんなにインデックスの速さが
違うとは!驚きです。
私も一本化しようと検討いたしました。
有益な記事ありがとうございました。
応援させてください!
こんにちは、娘達のために!
といいます。
解析に時間がかかるのは困りますね。
でも、解析は必要ですし・・・
変えて正解ですね。
では応援です^^
はじめまして。
「qlook」というものがあるのですね。
こんど試してみようと思います。
応援済みです。
おはようございます♪
ラガー鳥山です。
僕はi2iを使っていますが、
ちょっぴり重いですよね。
qlookというアクセス解析のサイトは初めて知りました^^
チェックしてみます☆
応援ぽちっさせていただきます♪
しまびと 様
お久しぶりです。
戦略的中年アフィリエイター改め、
ウェブストラテジスト・森山博明です。
肩書き変更を先生から指摘されました。
以後、よろしくお願いいたします。
qlookって確か、クリック解析できませんでしたっけ?
私は広告がでないということで、
GoogleAnalyticsを使用していますが、
qlookが広告が出ないなら。
いいかも…
応援です。