Googleクロームのブックマークはどこに保存される?
運が悪いとしか言いようがありません・・・
先日、PC(パソコン)がクラッシュし、新しいPCに買い替えたばかりなのですが、(参考:⇒ その時の記事)
PCを買い替えて2週間目にして、新しいPCでもクラッシュ。またしても、Windowsが起動しなくなりました。
調べた結果、今度の原因はメモリー。どうも増設したメモリーが不良品だったようです。結局、正常なメモリーと交換してもらい、動くようになったのですが、バックアップの重要性の記事を書いた矢先に、またバックアップにお世話になるとは・・・
【バックアップがあるのはいいですが・・・】
バックアップデータを復元してドキュメント類は元通りに戻るのですが、残念なことに各種ツールの設定データは、元に戻らない場合が多いです。
例えば、今回のクラッシュの件で非常に不便に感じたのが、ブラウザに登録した数々の「ブックマーク」が消えたこと。このブックマーク情報は、うまく復元できませんでした。
ブックマークは普段何気に使っていましたが、これが消えると、途端に作業に困ります。ブログの管理画面もブックマーク登録していましたからね。記事を投稿しようにも、ブックマークがなくなると、さて、どうやって投稿しよう…? と。
【ブックマーク情報はどこにある?】
ちなみに、私がメインで使っているブラウザは、Googleクロームというブラウザ。
よく使うツールやホームページは、ほとんど、このクロームにブックマーク登録してあります。(ブックマークの表示方法についてはこちらの記事を参考にしてください)
で前回、PCがクラッシュした時は、ブックマークに関しては手作業で登録し直したのですが、さすがにまた同じことをやる根気が無く・・・
どこかにブックマーク情報が残っていないか?と、いろいろ調べたところ、見つかりました。
グーグルクロームのブックマークは、こんな所に格納されています。(※ Windows7の場合)
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\bookmarks
従って、ユーザデータをまるごとバックアップしたのなら、バックアップデータの上記パスに bookmarks というファイルが残っているはずです。
このファイルをそのまま、新しいPCの同じところにコピーすれば、ブックマークが元通り復元できます。(その他のブラウザは、ちょっと調べていませんが、 きっとどこかにあるはず。)
以上、Googleクロームを使っている方は、データ復旧でブックマーク情報が復元できなかった場合、上記パスを確認してみてください。参考までに。
しまびとさんへ
お世話になっています。かれんです。
PCクラッシュ、大変でしたね。
バックアップはこまめに
きちんと取っておかないといけないなって
私も切に感じています。
それにしても
「ブックマークのデータが消えたら?」
今までそんな事を考えもしませんでした(>_
しまぴとさん
こんにちは。中里と申します。
パソコンのバックアップは、私も午前中とっていたところなので、
興味深く記事を読ませて頂きました。
買ったパソコンがいきなりクラッシュとは。。
大変でしたね。
クロームは私も愛用していますけど、
ブックマークの格納先なんて知らなかったので^^;
参考になりました。
どうもありがとうございます!
応援して、失礼します。
しまびとさん、はじめまして。
影太郎といいます。
前回のバックアップの記事を参考に私もバックアップを
とりました。
パソコンのクラッシュは何度も経験しているので
しまびとさんの苦労が良くわかります。
今回のブックマークの記事も参考にさせていただきます。
応援完了です!
かれんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
まさか立て続けに2度もクラッシュするとは・・・
そう、案外不便だったのがブックマークです。
定期的にエクスポートしておくとよいかもしれませんね。
中里さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お、バックアップされたんですね。
ひとまず、安心ですね。
これからは、毎日バックアップしようかな・・・
ブックマークは、深い階層に保存されてるんですよね。
影太郎さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
あらぁ・・影太郎さんもですか。
復旧には、かなり労力と時間を要するんですよね・・・
もし、バックアップがなかったら、
ほんと、目も当てられません。
今晩は、カズトモです。
僕はfirefoxがメインですが、
ブックマークはエクスポートして
2台目のサブPCにインポートしています。
2台が1度に壊れる事は、
まずないので!^^
応援済みです。
カズトモさん、こんばんは。
なるほど、
2台のPCで同期をとっておけば安全ですね。
ブックマークやよく使うデータは、
どのみちサブPCでも利用するので、
その方法はグッドですね。
しまびとさん
こんばんは!
チャンプルです。
またもやPCがクラッシュとは・・・
ブックマーク、なくなったら困ります~
クロームのブックマークは復活できるんですね^^
いいこと知りました!
ありがとうございます。
応援♪
チャンプルさん、こんにちは。
ほんと、立て続けで運が悪すぎです・・・
ブックマークは大切なので定期的に自分で
エクスポートしておくのがいいかもしれませんね。
もし、していなかった場合でも、
この方法で復活できますけどね。
しまびとさん
こんにちは~というか
はじめまして!
とみやんといいます。
ブログランキングからきました。
パソコンが起動するのを当たり前と
思っていると怖いですね!
いざという時の対処法を今から
身に付けておかないとですね。
わたしもGoogleクロームを使っていますが
めちゃくちゃ役に立ちました!
またお邪魔させていただきます~
応援ポチッ(^^♪
とみやんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
パソコンを起動するのは、
今や生活の一部になっていますからね。
いざ、立ち上がらないと、
様々なことが出来なくなって困り果てます・・・
常日頃から、備えが必要ですよねぇ。
しまびとさん こんにちは。
ものすごく役に立ちました!
自分はまだバックアップをしたことが
ないので、すぐさまします!
いつも有益な情報ありがとうございます!
しまびとさんの苦労がみんなを救っていますね!
応援ひとつヨシ!
ちなみに情報仕訳ショップ店長 とみやんは
私の実兄です。
お富さん、こんにちは。
バックアップは、事があった時に
本当に助かりますね。
ぜひおすすめします。
ほほう、とみやんさんがお兄さんですか。
すばらしい環境ですね~(^^)
こんにちわ、ワンデイです☆
連続してPCが落ちるとは。。汗
新年早々、良い出来事ではないですが、これで悪いものをだしきったと思えば、
今年はあと、よいことばかりですね^^;
応援ポチw
ワンデイさん、こんにちは。
本格的なPCクラッシュなんて、
ここ数年なかったんですけどねぇ。
まさか立て続けに発生するとは・・・
そうですね、これからは良いことばかりかも。^^