特典の【2次再配布権】とかって?
情報商材を購入するとついてくる特典。
その中には、再配布権付き というのがあります。
そもそも特典って何?は コチラの記事 をご覧ください。
再配布権とは、文字通り、再び配布できる権利。
つまり、再配布権付き特典とは、それを受け取った人が、
自分の特典として、他の誰かに渡すことが可能な特典です。
では次に。
再配布権付きの特典には、2つのタイプがあります。
一次再配布権付き特典 と 二次再配布権付き特典。
う~~む。 少し分からなくなってきたぞ。
説明します。
例えば、
Aさんが作ったレポートを、再配布権付き特典としてBさんにあげたとします。
再配布権利がついていますので、
Bさん はその特典を、Cさんにあげることができます。
ここからです。 1次と2次の違いは。
一次再配布権付き特典ならば、
Cさんは、その特典を、他の誰にもあげることはできません。
ニ次再配布権付き特典ならば、
Cさんは、その特典を、更に他の誰かにあげることができます。
つまり、一次再配布権付きの特典は、
作者から直接受け取った人は、それを特典として誰かに配布できるけど、
それ以降の人達は他人に配布することができません。
一方、二次再配布権付き特典であれば、受け取った人は誰でも、
延々と下々まで配布ができます。
こういった違いがあるのです。
ニ次再配布権付き特典は、大勢多数に広められるメリットがある反面、
あまりにも出回ると、希少価値が下がる特徴があります。
こんにちわ。しまびとさん。ハンターキムです^^
そうですね。
二次再配布はどんどんみんなの手に渡っていって
今度は持っていない人がほとんどいなくなってしまいますものね。
そういう意味では一時再配布の方がいいのかなぁ?
応援ポテチヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
しまびとさん、こんにちは。くわぼうです。
一般に再配布権付きとされているのは、二次再配布も
できるのでしょうか?
特典で、数多くの再配布権付きレポートを
もらったことがあります。
確かに、ありがたみがなくなるかもしれませんね。
それでは真心こめて応援ぽちぽち。
しまびとさんこんにちはー
マメボーwです。
配布権に関しては私もたまに混乱します^^
こういう記事は初心者目線で
とても役に立ちますよね^^
では応援していきます(・∀・)
はじめまして、しまびとさん
クマオといいます。
やって良い事と悪いことの区別も出来ないようでは、
アフィリエイター失格ですよね
お互いの利益になってこそのビジネスだと思います。
これからも頑張ってください。
応援ぽちっ
しまびとさん
こんばんわ、よしきちです(。・ω・)ノ
いつもお世話になっております♪
今回の特典に関する記事とてもわかりやすいですね^^
特典をいただいても、初めは1次配布だの2次配布が
よくわかりませんでしたが、このしまびとさんの記事を
読めば初心者の方もきっと理解できますね^^
また、ブログにお邪魔させていただきますね。
心をこめて応援ポチっと♪
ハンターキムさん、コメントありがとうございます。
二次再配布は手に入れやすいですが、
希少価値はどうしても下がってしまいますね。
それでも、欲しい方はいらっしゃるので
あったほうがいいですけどね。
レポートを作る場合は、
目的に応じて、1次にするか2次にするか
決めるといいですね。
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
くわぼうさん、コメントありがとうございます。
> 一般に再配布権付きとされているのは、二次再配布も
> できるのでしょうか?
単に再配布権付きって場合は、
二次再配布を意味することがほとんどですが、
いろいろ見渡すと、結構あいまいな部分もあります。
なので、それぞれのファイルに記載されている配布条件等を
必ず確認した方がいいです。
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
マメボーwさん、コメントありがとうございます。
> 配布権に関しては私もたまに混乱します^^
そうですよね。
特典の配布は、もう当たり前のようになっていますが、
そのルールは、あやふやな部分もありますね。
私がアフィリエイトを始めたばかりの頃、
よく分からなかったので、
購入元のアフィリエイターさんに聞いところ、
丁寧に教えてくれました。
それを思い出して、記事にしました。^^
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
クマオさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
特典の再配布も
きちんと利用条件を理解する必要がありますよね。
意図していなくても、間違った配布をしてしまったら
大変なことになりますからね。
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
よしきちさん、コメントありがとうございます。
配布の仕方が、特典にはっきりと分かりやすく
書いてあると助かりますけどね。
(書いてあるのもありますけど。)
初心者の方は、きっと扱いに困っていると思うので、
参考にしてもらえれば幸いです。
応援ありがとうございました。また来てくださいね。
しまびとさん、
こんにちは、はじめまして、younosukeといいます。
ランキングからお邪魔させていただいてます。
再配布権付きも嬉しいのですが、
再再配布権付きも嬉しいもんですよね。
しかし、おっしゃる通り、希少価値が下がる・・・
これは言えるかもしれませんね。
わたしもその辺の事をもぉ~少し知っておく必要がありますね。
それではまた。
応援ポチポチぱっきゅ~ん!!
しまびとさん
こんばんは鉄板大家です。
確かに私も特典作る時に何度も見直したり
他人さまのHPチェックに行きました。
ASPでもそう言えば探したことありましたが
あまりいいのが・・・(笑)。
今や再配布権つくの特典欲しさに商材探してたりして・・・
応援☆
しまびとさん、こんばんは
アンリミテッドアフィリエイトの鉄人ことアンリミテッドアフィリエイターの宮兵衛(ミヤベエ)です。
僕も頭を悩ませました。
これ、あげても大丈夫?
怒られたらイヤだし・・・
本人に確認するのが
1番ですが本人さんは手間ですね
宮兵衛(ミヤベエ)
younosukeさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
> 再配布権付きも嬉しいのですが、
> 再再配布権付きも嬉しいもんですよね。
配布権が付いているだけで、
まずは嬉しいですよね ^^
配布権付きの無料レポートでは、
今度は数が多すぎて管理が大変になりますけど・・・
応援ありがとうございました。
また来てくださいね。
鉄板大家さん、コメントありがとうございます。
> 確かに私も特典作る時に何度も見直したり
> 他人さまのHPチェックに行きました。
HPでは再配布権つきって書いてあっても、
実際の特典には、それが明記していないのもあって、
直接聞いたこともありましたよ。
> 今や再配布権つくの特典欲しさに商材探してたりして・・・
そうです。再配布権つきが1つの選択基準にもなりますよね^^
ありがとうございました。また来てくださいね。
宮兵衛さん、コメントありがとうございます。
> 僕も頭を悩ませました。
> これ、あげても大丈夫?
> 怒られたらイヤだし・・・
トラブルはなんとも避けたいですよね。
配布条件がもっと分かりやすくなっていると
いいですけどね。
> 本人に確認するのが
> 1番ですが本人さんは手間ですね
購入元のアフィリエイターさんには聞いたことありましたが、
確かに、作成者本人が一番確実でしょうね。
ありがとうございました。また来てくださいね。